エギングでアオリイカを狙うなら、ロッド選びが釣果を大きく左右します。適切なロッドを選ぶことで、エギの操作性が向上し、より多くのイカを釣り上げることが可能になります。
本記事では、初心者でもわかるエギングロッドの選び方と、2025年最新版のおすすめロッド10選をご紹介します。
エギングロッドの選び方
エギングロッド選びのポイントは以下の3つです。
① 長さ(レングス)
長さ | 詳細 |
---|---|
8ft前後(2.4m前後) | 初心者におすすめ。操作性と遠投性のバランス◎ |
7ft台(2.1m前後) | 近距離狙いや堤防向き |
9ft以上(2.7m以上) | 遠投が必要な磯やサーフ向き |
② 硬さ(パワー)
硬さ | 詳細 |
---|---|
ML(ミディアムライト) | 操作性が高く、初心者向け |
M(ミディアム) | 汎用性が高く、オールシーズン使える |
MH(ミディアムヘビー) | 大型のアオリイカや深場狙い向き |
③ 重量と感度
エギングでは繊細なアタリを感じ取ることが重要。軽量&高感度なロッドを選ぶことで釣果アップにつながります。
2025年最新版!おすすめエギングロッド10選
1. シマノ セフィア XR S86M

このモデルはセフィアSSの上位機種として展開され、旧セフィアCI4+の後継として登場。 東レのナノアロイ®️テクノロジーを活用し、スパイラルXコアを搭載することで強度を向上させながらも、軽量で軽量かつ高感度なブランドに仕上げました
さらに、トラブルを軽減するXガイドや、中空構造により感性を向上させたカーボンモノコックグリップなど、シマノ独自の最新技術を多数採用しているのが大きな特徴です。
「軽さと感性のバランスが絶妙」との声が多く、加えて、Xガイドやカーボンモノコックグリップといったシマノの先進技術が高く評価されています。
- 高感度&軽量カーボン採用で操作性抜群!
- Mパワーで幅広いエギに対応
- 初心者から上級者まで使いやすい万能モデル
商品概要
製品型番 | 302786 |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、シマノのセフィアシリーズは一般的にブラックを基調としたデザインです。 |
サイズ | 全長8フィート6インチ(2.59メートル) |
素材 | カーボン含有率99.2% |
ASIN | ー |
レビュー・評判
2.5エギを気持ちよく投げ、クイックに動かせる長さ
このロッドは好みが分かれると思います笑
自分は昔から柔いのが好きなので気に入りましたが、そうでない方は投げにくい、距離が出せないとマイナス評価が出ると思います
自分はエギだけでなくソルト小物全般をやるのでジャストなロッドです
気持ちよく投げれるのは5〜8gと言ったところでしょうか
やはりロッドの短さで距離に物足りなさが残りますが、取り回しのよさは抜群でシャープな釣りができます
とりあえず魚をかけた時のスリリングなゲームが醍醐味の一本だと思います♪引用:Amazon
2. ダイワ エメラルダス MX 83ML

- 軽量&高弾性カーボン採用で感度抜群。
- しなやかなティップでエギの操作がしやすい。
- コスパ抜群で初心者にもおすすめ!
商品概要
製品型番 | EMERALDAS MX 83ML・ |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、エメラルダスシリーズはブラックを基調としたデザインが特徴です。 |
サイズ | 全長8フィート3インチ(2.52メートル) |
素材 | カーボン含有率97% |
ASIN | ー |
レビュー・評判
エメラルダスXの次にMXを買いました
軽さと操作しやすさが良いです
始めたての人からすれば少し価格が気になるかもですが他のハイエンドモデルを思えばコスパ的にも申し分ない一本だと思います引用:Amazon
3. ヤマガブランクス カリスタ 86ML/PF

- 超高感度で繊細なアタリを逃さない!
- 高級感あるデザイン&軽量設計。
- プロアングラーも愛用する本格派モデル。
商品概要
製品型番 | Calista 86M/PF |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ヤマガブランクスのカリスタシリーズは一般的にブラックを基調としたデザインです。 |
サイズ | 全長2573mm(8フィート6インチ) |
素材 | カーボン含有率99.6% |
ASIN | B0B6X3GQ5G |
レビュー・評判
キャスト。ガイドにラインが通ってるのを感じられないくらいスルスルと出ます。
3号エギでもよく飛びます。もちろん、今回のウリである穂先の収束は一瞬です!
感度。コロッケの新子が食って来た時、コウイカと勘違いするくらいモロにアタリがロッド全体に伝わりました。
潮の動きも感度が良いストイスト並みによく伝わります。
リールシート。手が小さいので前のnanoは中指と小指の間にリールエンドを引っ掛けてブランクタッチしてましたが、今回は少し短くなり定番の中指薬指の間でもブランクタッチが出来ました。引用:Amazon
4. アブガルシア ソルティースタイル エギング STES-832ML-KR

- KRガイド搭載でライントラブルを軽減。
- 軽量&しなやかで扱いやすい。
- 低価格ながら本格的なスペック。
商品概要
製品型番 | STES-832ML-KR |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインです。 |
サイズ | 全長8フィート3インチ(2.52メートル) |
素材 | カーボン98%、グラス2% |
ASIN | B01N2QFZ5D |
レビュー・評判
ソリッドティップということでかなり繊細なのかと思いましたが、そうでもなくかなり大胆にシャクっても問題なかったです。
ガイドが少し小さめですが飛距離も問題なく出ます。
もちろんキャストやシャクリの際にはティップにラインが絡んでないかの注意は怠れませんが、それさえ気をつけていれば折ることはないのではと思われます。
ほんの少しだけダルさと重さを感じるアクションですがソリッドティップなのでこの程度は許容範囲です。
グリップの握り心地は意見が別れると思うところですが、私は大丈夫でした。
もちろん各社の高級機種には及びませんが、総じて価格の割にはかなりよく出来たロッドだと思います。
エギング初心者の最初の一本やベテランのサブロッドにはオススメです。引用:Amazon
5. メジャークラフト クロステージ エギング CRX-864EL

- 低価格ながら高品質で初心者に最適!
- しなやかで操作しやすい設計。
- エギング入門ロッドとして人気。
商品概要
製品型番 | CRX-864EL |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインです。 |
サイズ | 全長8フィート6インチ(2.59メートル) |
素材 | 詳細な素材情報は公開されていませんが、メジャークラフトのクロステージシリーズは高品質なカーボン素材を使用しています。 |
ASIN | ー |
レビュー・評判
長さの割に軽く、リールを付けずに持った時は若干先重り感があり不安を感じたが、実釣では驚くほど操作性が良く、朝マズメからほぼ丸一日使っても苦にならない。
好みの分かれるところだろうが、エギングロッドとしては柔らかい類いだと思う。
8.9ftのロングレングスで飛距離が欲しいサーフでのエギングやワインド釣法で出番の多くなる竿です。引用:Amazon
6. ジャッカル BPM S73M

- 高い操作性と感度でアタリを確実にキャッチ。
- 軽量設計で疲れにくい。
- エギング以外のルアーフィッシングにも使える。
商品概要
製品型番 | B1-S73M |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインです。 |
サイズ | 全長7フィート3インチ(2.21メートル) |
素材 | 高品質なカーボン素材を使用しています。 |
ASIN | ー |
レビュー・評判
とにかく軽くて扱いやすいロッド
値段が値段なだけにガイドやロッドの塗装にムラがあったり、全体的なチープさは否めないが、まぁ20年前の二、三万のロッドに比べると格段に進化してますね。値段を考えると個人的には気に入りました。
ブラック基調で手持ちのアブロキサーニにピッタリのロッドです。引用:Amazon
7. テイルウォーク エギスト TZ 83M

- 究極の操作性と感度を追求したエギング専用ロッド。
- 繊細なアタリも逃さず、完璧なフッキングをサポート。
- 軽量かつバランスに優れ、長時間の釣行でも快適に使用できる一品。
商品概要
製品型番 | 16300 |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインです。 |
サイズ | 全長8フィート3インチ(2.51メートル) |
素材 | 高弾性カーボン素材 |
ASIN | B07D3XJTCS |
レビュー・評判
この商品のレビューはまだありません
8. オリムピック カラマレッティ 21GCALS-702MMH-T

- 日本製の高品質ブランクス採用。
- 軽量ながらパワーがあり、大型アオリイカにも対応。
- 操作性と感度のバランスが優れたロッド。
商品概要
製品型番 | 21GCALS-702MMH-T |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインです。 |
サイズ | 全長2.13メートル(7フィート) |
素材 | 高品質なカーボン素材 |
ASIN | ー |
レビュー・評判
この商品のレビューはまだありません
9. シマノ ソルティーアドバンス S86M

- 手軽に始められるエントリーモデル。
- 扱いやすく、初心者にもピッタリ。
- 軽量でバランスの良い設計。
商品概要
製品型番 | 394170 |
---|---|
色 | 詳細な色指定はありませんが、ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインです。 |
サイズ | 全長8フィート6インチ(2.59メートル) |
素材 | 高品質なカーボン素材 |
ASIN | ー |
レビュー・評判
ルアーではなく泳がせに使ってます。
10kg位のブリなら余裕で上げられます。
ソルティアドバンスの弱点の自重に関しては常に手持ちをしない泳がせには関係ありません。
むしろ自重があるお陰でヒットした瞬間のオーバーシュートによる跳ね上げが軽減します。
大型が掛かってもしっかりバットにパワーが残るのでやり取りに困らない。
費用対効果はかなり高いと思います。引用:Amazon
10. ダイワ エギング 86ML

- 価格が手頃でコスパ最強!
- 操作性が高く、初心者でも扱いやすい。
- エギング入門者にぴったりの一本。
商品概要
製品型番 | EMERALDAS X 86ML |
---|---|
色 | ブラックを基調としたスタイリッシュなデザイン |
サイズ | 全長2.59メートル(8フィート6インチ) |
素材 | カーボン含有率88% |
ASIN | ー |
レビュー・評判
一番最初はエントリーモデルとしてコチラのエギングロッドをオススメします!
春も秋もイカには十分ですし、その他にもちなみにチヌ釣りもこのロッドでしてました。堤防なら83が好みですが、磯や遠投して沖に投げるなどもガンガンしたい方は86Mなども良いかもです!硬さは好みと思いますので、一例として捉えて頂かたらと思います引用:Amazon
エギングロッドのメンテナンス方法
エギングロッドを長く使うためには、適切なメンテナンスが重要です。
- 使用後は真水で洗う → 塩分が付着したままだと劣化の原因に。
- ガイドやリールシートの汚れを拭き取る → サビや汚れを防ぐ。
- 保管はロッドケースに入れて湿気を避ける → 湿気はカビやサビの原因に。
【まとめ】最適なエギングロッドを選んで釣果アップ!
エギングロッドは、自分の釣りスタイルやフィールドに合わせて選ぶことが重要です。初心者なら「ダイワ エメラルダス MX 83ML」や「メジャークラフト クロステージ エギング CRX-864EL」がコスパが良くおすすめ。
エギングロッド選びで迷ったら、この記事を参考にして最適な一本を見つけてください!
コメント