
トップでバコーンッ!青物の激アツバイト、たまんないよな!



でも、ポッパー選びって結構むずかしくない?



大丈夫!人気の最強ポッパー9選をまとめたから、これで迷わず爆釣だ!
青物(ブリ・ヒラマサ・カンパチなど)を狙う際、ポッパーは最強のトップウォータールアーのひとつです。
強烈な水しぶきを立ててターゲットにアピールし、遠くにいる青物を引き寄せることが可能です。
本記事では、「青物用ポッパーの選び方」や最強ルアーの紹介、使い方のコツを徹底解説します。
青物ポッパーとは?


青物ポッパーとは、トップウォータープラグの一種で、水面をバシャバシャと跳ねながら音と水しぶきを発生させるルアーです。
特に青物狙いでは、魚の活性が高い時に効果を発揮しやすく、強烈なバイトを引き出すことができます。
青物ポッパーの特徴
- 水面を大きくアピールできる → 遠くの青物にも気づかせやすい
- 音と波動でターゲットを誘う → ルアーへの反応が良い活性の高い青物に有効
- 長距離キャストが可能 → 沖のナブラ撃ちに最適
ポッパーが有効な状況
状況 | ポッパーの効果 |
---|---|
ナブラが発生している | 青物の活性が高く、水面での捕食が活発 |
ベイトが表層にいる | ポッパーの水しぶきと音でベイトを演出 |
風が強い・波が高い | 他のルアーよりもアピール力が強い |
活性が高い時間帯(朝・夕) | 水面への反応が良く、大型青物が狙える |
最強の青物ポッパー|使用するメリット
ショア・オフショア問わず使える
ポッパーは陸っぱりや船釣りなど、さまざまな釣り場で活躍する実用的なルアーです。
さらに、その実釣性能の高さから、初心者でも簡単に青物を釣り上げることができます。
トップウォーター系ではダイビングペンシルが人気ですが、ポッパーは独自の魅力を持ち、存分に楽しむことができます。
釣れた瞬間の感動は、ポッパーならではのものですね。
マズメの表層では最強
魚の活性は時間帯によって大きく変動しますが、マズメ時は青物が水面に集まり、活発に行動する時間帯です。
そして、トップウォーター系の中でも特にアピール力の高いポッパーは、マズメに最適なルアーの一つと言えます。
上手にポッパーを使うことで、魚の活性を高め、確実に釣果を上げることができるでしょう。
圧倒的なアピール力
ポッパーは独特のポップ音とダイブ時の大きなバブルにより、非常に高いアピール力を持つルアーです。
そのアピール力は、遠くにいる青物でも注意を引くほどであり、ダイビングペンシル以上の効果を発揮します。
マグロやGTなど、人気のあるトップウォーターのターゲットでも、ポッパーの重要性が再評価されています。
高いアピール性能は、釣果に直結する大きな利点となります。
最強の青物ポッパー|選び方


サイズの選び方
ポッパーは、さまざまなサイズがあり、約120mmから200mmを超える大型のものまで展開されています。
トップウォーターゲームでは、表層を泳ぐベイトに合わせたサイズのポッパーを選ぶことが重要です。
初心者の方には、一般的によく使われる140〜160mmのサイズを参考にすると良いでしょう。
魚の活性が高い時は、サイズに関係なくアタックしてきますが、一般的にはベイトフィッシュにマッチしたサイズが最適です。
強度があるものを選ぶ
ポッパーだけでなく、青物を狙うためのルアー全体に言えることですが、耐久性が重要です。
青物のアタックは非常に強い負荷がかかるため、他の釣りと比べてルアーの破損リスクが高くなります。
ボディの強度だけでなく、耐摩耗性の高い塗装も重要です。
口コミや釣具店での情報を参考にして、頑丈で耐久性のあるポッパーを選ぶことをおすすめします。
タイプで選ぶ
ポッパーには、浮き方の異なるさまざまなタイプがあります。
水平浮きタイプはスプラッシュが目立ち、ダイブ時に大きな泡を生み出すことでターゲットにアピールします。
このタイプは遠くの青物に効果的であり、広範囲をカバーすることができます。
一方、垂直浮きタイプはポコポコとした音が特徴です。
ピンポイントで青物を狙いたい場合には、垂直浮きのポッパーが適しています。
青物ポッパーの最強おすすめルアー9選
【デュエル】ハードコア バレットブル


130mmと160mmの2つの実用的なサイズから選ぶことができる、高い実績を持つポッパーです。
大口径のカップが特徴で、ハイアピールなアクションを実現しています。
キャスティング性能が優れており、非常に遠くまで飛距離を伸ばすことができます。
安定した水平姿勢で魚によく見え、フッキング率も向上します。
カラーバリエーションも豊富で、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
商品概要
製品型番 | F1205-HBPC |
---|---|
色 | 01 HBPC:ブルピンキャンディー |
サイズ | 130mm |
素材 | プラスチック |
ASIN | B08DR3W5PS |
レビュー・評判
向かい風だろうがベタ凪だろうがどんなコンディションにも対応できるポッパーです。
とりあえずマズメ時の一投目はこれを使ってます。下手くそでもアクションのエラーが少なく安定して飛ばせる、頑丈で岩にぶつけてもなかなか壊れない
引用:Amazon
【シャウト】エンタイスポップ


スプラッシュ&バブルのアクションとウォブリングで青物を魅了する、人気と実績のあるポッパーです。
ディンプル構造のボディ側面が特徴で、優れた整流効果により安定したスイミングが可能です。
高い集魚効果と操作のしやすさは初心者にも適しています。
丈夫な作りで壊れにくく、キャストする際にも安心感があります。
商品概要
製品型番 | 612EP |
---|---|
色 | 全7色 |
サイズ | 230mm |
素材 | 発泡樹脂 |
ASIN | ー |
レビュー・評判
浮力のバランスが良く、引き重りも小さい! 作り出す泡も派手過ぎず小さすぎず。玄界灘において、最も実績があると言っても過言ではない! 特に波っけがあるときに、ペンシルベイトよりもアピール力が強いのでおすすめ! 実際の使用比較対象は、シマノ オシア バブルディップ 220F フラッシュブースト、マリア ダックダイブF230。実際に使用すると分かる差です! バブルディップは他サイズもそうですが、やや浮力が小さく、ほぼ沈んでいるような感じ。マグロなんかのナブラ打ちの方が良さそう。ダックダイブはポッピングにおいて、何かエンタイスポップとの差を感じてしまいます。 エンタイスポップは店頭ではあまり取り扱いがないため、amazon でサクッと購入する方が早くて確実です!
引用:Amazon
【デュエル】ハイドロポッパー


大型の青物やマゴチなどを手軽に狙える、評判の高いポッパーです。
深場の魚を表層に誘引するための効果的なルアーであり、ポッピングとスプラッシュのアクションで青物を引き寄せます。
120mmのサイズは、初心者でも簡単に扱えるように設計されています。
耐久性があり、青物の強烈なバイトにも耐えられる頑丈な作りです。
商品概要
製品型番 | R1152 |
---|---|
色 | ブルーマッカレル(BM)、ボニータ(BN)、ブラックシルバー(CSBL)、ドラド(DRD)、トビウオ(FF)、グリーンマッカレル(GM)、イワシ(IW)、レッドヘッド(RH) |
サイズ | 120mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | ー |
レビュー・評判
動きがいいです!最初の一投目で、ヒットしました。
引用:Amazon
【マリア】ポップクイーンF160
大型のブリやヒラマサを狙うのに最適なポッパーで、遠くのターゲットにも強力なアピール力を発揮します。
砲弾型のやや重いボディは、素晴らしい飛距離を実現しました。
キャスト性能が優れているため、広範囲を探りたい場合に最適です。
柔らかめのティップでも操作しやすく、初めてのポッパーとしてもおすすめです。
商品概要
製品型番 | F160 |
---|---|
色 | 複数のカラーバリエーションがあり、具体的な色については公式サイトや販売店でご確認ください。 |
サイズ | 160mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | B06W9JDBGQ(血みどろイワシ カラー) |
レビュー・評判
とにかくバランスが凄いです。
使いやすいってか、朝からずっとコレで釣りができる位べんりです。
プラスチックルアーでこの性能、そしてプラスチックルアーの強度と経済性
マリアさん良いルアー作ってくれてありがとうございます。
引用:Amazon
【タックルハウス】コンタクト フィード ダイビングウォブラー


ポッパーとダイビングペンシルの優れた特徴を組み合わせた、人気の高いモデルです。
豊富なサイズとカラーバリエーションから、ベイトパターンに合わせた選択が可能です。
ポッピングはもちろん、ダイビング時のジャークアクションでも効果的なアピールができます。
使いやすい操作性で、初心者にもおすすめです。
商品概要
製品型番 | CFDW120 |
---|---|
色 | 全15色のカラーラインナップ |
サイズ | 120mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | B07B8K6Y6X(カラーによって異なる場合があります) |
レビュー・評判
結構飛ぶ☆やり方によってアピールを変えられてとても気に入ってます(╹◡╹)
引用:Amazon
【シマノ】オシア バブルディップ


ヒラマサやキハダマグロなどの大型青物に対応するスリムなポッパーで、特徴的なスプラッシュを生み出すカップ形状を持っています。
シマノ独自の重心移動システムにより、飛距離の面でも驚くべき性能を発揮します。
トップウォーターフィッシングにおいて必要不可欠な、釣果の期待が高まるルアーです。
商品概要
製品型番 | XU-P18W |
---|---|
色 | 全8色のカラーラインナップ |
サイズ | 全長180mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | B0B6X6Y8XJ |
レビュー・評判
最高の1本!3ポップ4回転で大型青物上げることができる力がある。
引用:Amazon
【ダイワ】ショアスパルタン パワースプラッシュ


青物を魅了するスプラッシュ&バブルとウォブリングアクションが特徴の人気ポッパーです。
ボディの側面にはディンプル構造が施され、高い整流効果による安定したスイミングが可能です。
魚を引き寄せる能力が非常に高く、初心者にも優しい操作性が魅力です。
耐久性に優れた頑丈な仕様であり、キャスト時も安心して使用できます。
商品概要
製品型番 | ショアスパルタン パワースプラッシュ |
---|---|
色 | 複数のカラーバリエーションが展開されています。 |
サイズ | 全長140mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | B08B1WT6J9 |
レビュー・評判
較的ブリブリ動く。ブリ系よりサワラに強い。
引用:Amazon
【タックルハウス】コンタクト フィードポッパー
異なるサイズの6種類から選べるポッパーで、どのモデルも軽快なポップサウンドで青物を引き寄せます。
垂直浮きの姿勢は魚の食いつきを促し、ピンポイントで的確なポッピングを行うことができます。
高比重のボディは飛距離性能に優れ、さまざまなターゲットに効果的にアプローチできます。
ショアやオフショアなど場所を選ばずに使用でき、使いやすい操作性が特長です。
商品概要
製品型番 | CFP175 |
---|---|
色 | 多彩なカラーバリエーションが展開されています。具体的なカラーラインナップは、公式サイトや販売店でご確認ください。 |
サイズ | 全長175mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | B0858299L2(カラーによって異なる場合があります) |
レビュー・評判
いままでジグやプラグで釣れた事なかったけどこれ投げて3投目で水面割ってきました。初めてショアジギングで釣れた魚がブリ82センチでした。買ってよかった
引用:Amazon
【シマノ】コルトスナイパー ロックポップスリム


ショアでのトップウォーターゲームに最適な性能を備え、多機能かつ使いやすさに優れたルアーです。
ペンシルベイトとポッパーの利点を組み合わせ、独自のポッピングとダイビング性能を実現しました。
ジェットブースター機能を採用することで、優れた遠投性と安定した飛行姿勢を実現しました。
最高のポッパーとしての実釣性能が魅力です。
商品概要
製品型番 | OP-114R |
---|---|
色 | 複数のカラーバリエーションが展開されています。 |
サイズ | 全長140mm |
素材 | 高耐久性ABS樹脂ボディ |
ASIN | B0BWLNCZM3(カラーによって異なる場合があります) |
レビュー・評判
ロングジャークをかければ気泡を引きながらながら綺麗にダイブ、
そのまま弾き続ければウォブリングでアピール。
シマノの解説通りにアクションしてくれました。
写真のヒラマサはウォブリング中に食ってきました。
マズメ時のパイロットルアーとして役割を担ってくれます!
引用:Amazon
まとめ
青物を狙う際には、サイズや耐久性だけでなく、高いアピール力を持つポッパーを選ぶことが重要です。
実際の釣りで実績のある製品を選択することで、釣果を向上させることができるでしょう。
最強のポッパーを使って、トップウォーターでの青物とのエキサイティングなバトルをお楽しみください。
コメント